2018-03-26 13:08 自家製桜餅 お菓子 次女とのカート散歩道のサクラたち、今が満開です💛このところ、日中は汗ばむ程の暖かさなので一気に咲き進んでしまいましたねサクラの下を歩いていると、なんだか桜餅が食べたくなってきてそう言えば、冷蔵庫に牡丹餅に使った餡が残っていたはず……で、作ってしまいました、自家製桜餅お餅は、牡丹餅と同じ作り方でお餅の中に、桜の塩漬けを刻んで混ぜてます食紅を使えば綺麗ですけど自分で食べる用なので、着色はなしでも、これだと写真映えしませんねぇ…(-_-;)桜葉は、ご近所さんの庭の河津桜の葉っぱなのちょっと茹でて、塩を振って一晩置いておきました色鮮やかな葉っぱと、ほんのり塩味のお餅良い感じですよぉ(^◇^)はっ?!せっかく牡丹餅を少なめに作ったのに、またやってしまいましたこれじゃダメじゃん!!! 宜しければ拍手をお願いします♪
お店でも桜餅を見かけますね。
ついつい手が出そうになります。(^_^;)
餡がもったいないので、作って正解ですよ!!
次から次から(^^♪
名前: miyazyy [Edit] 2018-03-26 13:38
いつもおいしそうで^^
いいなあ 食べたい♡
名前: 800びくに [Edit] 2018-03-26 18:07
素敵ですね お店の物とは違って若葉のような
河津桜の葉っぱが、インスタ映えしていますね
名前: ヨッシィー [Edit] 2018-03-26 20:18
洋菓子も和菓子も、ほんとに美味しそうですもの。
桜の季節にピッタリですね。
お花見もいいけど、桜餅もいいなあ。
名前: 森須もりん [Edit] 2018-03-26 20:36
自家製の桜餅ですって~~!
なんと贅沢な生活なのでしょう(笑
季節の桜の葉の香りが漂ってきそうです♪
幸せな香りですよね。
季節のお便りにぴったりな桜餅の話題です。
勿論食紅は要りませんよ。
名前: MaryRose [Edit] 2018-03-26 20:40
貴女はやはりマメな方ヽ(*^^*)ノ
桜モチ香りが良いですよね。
手作り食べてみたいですよ。
日曜日に孫が一人でやってきましたよ。
少しだけ・・おはぎを作ってくれましたよ。
自分のだけのはアンコをいっぱいつけてね・・・(o^-^o) ウフッ
名前: batabatamama [Edit] 2018-03-26 22:19
こんばんは
手作りの桜餅 絶対 おいしいでしょうね(^_^)
洋菓子も和菓子も作ってるカミさんってすごいです!!
名前: Bigサオリン [Edit] 2018-03-26 23:04
miyazyyさま
満開のサクラを見て、『あぁ桜餅食べたい…』ですからねぇ。
夫が、『絵に描いたような花より団子だな!』と言ってましたよ。
そうそう、ダイエットはちょっとお休みという事にしちゃいましょう。
名前: カミさん [Edit] 2018-03-27 12:36
800びくにさま
牡丹餅や柏餅や草餅等、季節毎に母がよく作っていたんです。
わたしはそこまでは作ることが出来ないの。
でも、季節のお菓子を作っていると楽しいですね(*^_^*)
名前: カミさん [Edit] 2018-03-27 12:40
ヨッシィーさま
柔らかな若葉をサッとゆでて、一晩塩を振っておくだけで、こんなに鮮やかな桜葉になるんですよ。
若葉なので、お餅と一緒に葉っぱもサクッと食べれます。
お餅はサクラの花の塩漬けで、ほんのりピンクです。
春の味ですよ(*^_^*)
名前: カミさん [Edit] 2018-03-27 12:43
森須もりんさま
桜の花を細かく刻んでお餅に混ぜてあるので、実際はほんのりとピンクなんですけど、色が出ませんね。
餡の甘さを引き立てて、良い感じです。
葉っぱも若葉なので、美味しく食べれちゃうのが嬉しいです。
名前: カミさん [Edit] 2018-03-27 12:46
MaryRoseさま
芽吹いたばかりの河津桜の葉っぱの、鮮やかな緑が良いでしょう?
お餅は桜の花の塩漬けで、ほんのりとピンク色です。
季節の味ですよね(^◇^)
名前: カミさん [Edit] 2018-03-27 12:49
batabatamamaさま
この季節ならではの味ですよね。
餡がちょうど残っていたので、作ってみました。
懐かしい味なんです。
母は桜餅も柏餅も自分で作っていましたよ。
でもこの辺りは柏の葉っぱがないので、柏餅は作ったことがないんです。
名前: カミさん [Edit] 2018-03-27 12:54
Bigサオリンさま
和菓子は、実家の母がよく作っていて、その手伝いをして覚えたんですよ。
柏餅や草餅も毎年作っていましたね。
実家に柏の木もあったんです。
実家の柏の木は今は切ってしまったので、柏餅は作る機会もないですが。
名前: カミさん [Edit] 2018-03-27 12:58
管理人のみ閲覧できます
名前: - [Edit] 2018-03-27 23:12
これは・・こんなの桜餅
生まれて初めて見ました・・
緑の葉っぱが目に鮮やかでキレイな桜餅です🌸
名前: マキシー [Edit] 2018-03-28 06:35
鍵コメさま
母が作っていた桜餅なので、どちらかというとオールドタイプかも…
身近にある牡丹餅の材料で、作っていたのだと思います。
これはこれで美味しいですよ(*^_^*)
若葉の色が鮮やかなんです。
名前: カミさん [Edit] 2018-03-28 13:09
マキシーさま
母直伝の桜餅です。
お餅も、実はうっすらピンク色なんですよ(*^_^*)
色が薄すぎて、写真では白いんです。
葉っぱの緑がキレイでしょう?
茹でて一晩塩しただけの鮮やかな桜の若葉なので、美味しく食べれちゃいますよ(*^_^*)
名前: カミさん [Edit] 2018-03-28 13:13
とても鮮やかできれいですね!!
桜餅
家でも作れるのですね!!
和菓子は苦手ですが
桜餅は好きなので
興味津々です!
名前: マルチ君の母 [Edit] 2018-03-28 18:35
マルチ君の母さま
実家で母が作っていた方法なの。
でも若葉の緑と、ほんのりと色づいたお餅のコントラストがキレイですよ。
牡丹餅の作り方をちょっと変えた、いかにも家庭の味の桜餅です。
名前: カミさん [Edit] 2018-03-29 15:27
コメントの投稿