
ご近所から、殻をむいた落花生をいただいたので
炒って、半分をピーナッツバターにしちゃいましたよ
この前NHkで、皮付きの方が栄養価があると言っていたので
この形のまま、フードプロセッサに(-ω-)/

安いフードプロセッサなので、擦りつぶすような感じには出来ないけど
刻み機能を使って、ちょっと粘度が出てくるまで刻んで
蜂蜜を適当に入れてから、さらにスイッチオン
あれよあれよという間に、ピーナッツバター完成(^◇^)
週末に、長女が次女の顔を見に帰ってくるので
長女が向こうに帰る時に、これを持たせましょうか?
生の落花生を、1から炒るのは面倒なので
市販品のピーナッツを、家で軽く炒り直してから
フードプロセッサで作っても良いですよ
お店で買うピーナッツバターとはまるで別物の
濃厚で美味しい、ピーナッツバターが出来上がりますよぉ♪
宜しければ拍手をお願いします♪
ピーナツバターって手作りできるんですね。
考えたことありませんでした(;^(ェ)^ A
市販のものとは別物になる感じはなんとなく想像できます。
きっとすごく美味しいんでしょうね。
千葉県は落花生の産地なんですけど、お高くてなかなか手が出ません(>(ェ)<)
名前: しろくま [Edit] 2017-01-30 13:34
たまに千葉みやげで落花生をもらいます。
結構量が多いので、いつも消費するのに四苦八苦。
ピーナツバターにしたら、かなり消費できますね。(^^)
名前: miyazyy [Edit] 2017-01-30 14:42
しろくまさま
そうですね(*^_^*)
千葉県の落花生は有名ですし。(私は何気にピーナッツ最中が好きです)
本当に、市販のピーナッツバターとは全然別の物です。
食感も味も…香ばしくて、濃厚なナッツの味わいです。
もし機会があったら、やってみてくださいな。
作り方はとても簡単です。
名前: カミさん [Edit] 2017-01-30 15:23
miyazyyさま
それは良いですね(^◇^)
体にも良いし、お子さん達にも安心してたっぷりと食べさせることが出来ます。
スヌーピーの漫画で、ピーナッツバターをそのままスプーンで食べているシーンなどがありましたけど、それをやりたくなりますよ。
簡単に出来て、美味しいです💛
名前: カミさん [Edit] 2017-01-30 15:26
あたし ビーナッツバター大好きです!
ダイエット ほとんどできてないけど
ビーナッツバターや ジャムは買わないようにしてます。
でも 時々 食べたくなり・・食パンに山盛り?にして
食べちゃいます^^;おいしい・・。
手作りのだったら もっともっと美味しいですよね^^
名前: 800びくに [Edit] 2017-01-30 15:44
こんにちは
香りも良く、甘みも好きなようにできていいですね。
市販品のピーナツから作るのも手軽で良さそうですね。
名前: 里花 [Edit] 2017-01-30 16:23
自家製のピーナツバター素敵ですね
良いお店で買うピーナツバターは、本物ですがお高いですよね
パンに付けて食べると、カロリーが高い事が判るような
濃厚な味がします 身体もポカポカする気がします
カミさん、自家製も同じような濃厚さなんでしょうね
食べ過ぎに注意ですね(笑)
名前: ヨッシィー [Edit] 2017-01-30 17:39
落花生をゆでるというのは、したことがありますが
バターは思いつきませんでした。
美味しそうですね。
週末、お姉ちゃんが帰るのですね。
次女ちゃんの喜ぶ顔が目に浮かぶよう。
名前: 森須もりん [Edit] 2017-01-30 17:48
週末は次女ちゃんまたまた甘えん坊将軍になっちゃいますね~楓も手術後は甘えん坊将軍です。いつも誰かに触られてまったりしています(笑)
名前: 楓ちゃんママ [Edit] 2017-01-30 21:12
800びくにさま
ピーナッツの油は体に良い油なので、太ることはあまり気にしなくても良いそうです。
それよりも糖尿病予防や抗ガン作用があることが知られています。
そうそう、蜂蜜を入れる代わりに0カロリー甘味料にすれば、だいぶカロリーoffになりますよ(*^_^*)
名前: カミさん [Edit] 2017-01-30 21:19
里花さま
ピーナッツバターは市販品から作れば、あっという間に出来ちゃいますよ。
蜂蜜の代わりにダイエット甘味料を使えば、カロリーも気にしなくていいです。
なにより美味しいんです(*^_^*)
名前: カミさん [Edit] 2017-01-30 21:21
ヨッシィーさま
わたしもカロリーが高いのを気にしていたのですが、ピーナッツの油はどちらかというと体をやせさせる油なんですって。
糖尿病予防・ガン予防などにも良いんです。
おかげで、食べる頻度が増えそうです(^◇^)
名前: カミさん [Edit] 2017-01-30 21:25
森須もりんさま
これが簡単なんですよ。
わたしは蜂蜜ですが、メイプルシロップでも良いし、ダイエット甘味料でカロリーを抑えても良いです。
美味しくて体に良い食べ物なんですよ(*^_^*)
長女は次女の後ろ足が利かなくなってから、時間を作って帰ってきてくれています。
毎日夜中まで仕事をしていて、とても忙しいのですが、次女の顔を見るのが楽しみだからと言ってくれています。
名前: カミさん [Edit] 2017-01-30 21:29
楓ちゃんママさま
炒って、フードプロセッサに入れるだけの簡単さなんです。
でも美味しいですよ。
ピーナッツの風味がガツンときます。
私の作るものは、簡単美味しいがモットーですから(*^_^*)
名前: カミさん [Edit] 2017-01-30 21:34
こんばんは
色んなものを手作りしているけどピーナッツバターも作ることができるなんてさすがです。
絶対、おいしいでしょうね(^_^)
次女ちゃんは週末が待ち遠しいですね。
名前: Bigサオリン [Edit] 2017-01-30 22:41
何でも挑戦されて良いですね。
実は・・今日スーパーで買ったばかりでした。
粒入りを・・
さすが・カミさんは器用な方ですね。
名前: batabatamama [Edit] 2017-01-30 23:07
さすがカミさんです☆
ピーナッツは栄養が豊富だけどまだ3歳になったばかりの孫には
食べさせていません。
ピーナッツバターなら安心して食べられるので
明日さっそくピーナッツを買ってきます(*^^*)
名前: ホウキ☆ [Edit] 2017-01-30 23:21
Bigサオリンさま
作るというには…な簡単さです。
何と言ってもフードプロセッサにかけるだけですから(*^_^*)
でも。本当に美味しいですよ。
お店で売っているピーナッツバターって何だったんだろうと思うような味なんです。
これを混ぜ込んだクッキーがまた美味しいです💛
名前: カミさん [Edit] 2017-01-31 10:21
batabatamamaさま
いえいえ、フードプロセッサにかけただけです。
でも美味しいんですよ。
お菓子の材料にもなるので、使い勝手も良いんですよ。
ピーナッツバタークッキーは本当に香ばしくって、ケーキの生地に混ぜても良いんです。
名前: カミさん [Edit] 2017-01-31 10:25
ホウキ☆さま
そうですね。
ピーナッツの粒をのどに詰まられたら大変ですから。
その点、これは安心して食べさせることが出来ますよ。
材料もピーナッツと蜂蜜だけなので、体に良いものだけですし。
名前: カミさん [Edit] 2017-01-31 10:27
ホームメイドのピーナツバター
美味しいに決まってますよね
最近ハマッてる市販のピーナツバタークッキー
ほんとにの美味しいんですよ
このホームメイドのPBで作ったら・・
頬っぺた落ちますね(笑)
名前: マキシマス [Edit] 2017-01-31 10:28
マキシマスさま
そうなんです!
このピーナッツバターで作ったクッキー、最高に美味しいですよ。
クッキー生地にこれを混ぜるだけですけど(^◇^)
ピーナッツと蜂蜜のコラボは、鉄板の美味しさです♪
名前: カミさん [Edit] 2017-01-31 14:19
頂くことが無いんです
(基本、貰い物の生活なので (笑))
でも、落花生でピーナッツバターかあ
そりゃ、落花生だから出来るんだろうけど
考えたことなかったなあ
きっと、おいしいんだろうなあ (^_-)-☆
名前: 加夢 [Edit] 2017-01-31 21:33
ピーナッツバターを手作り???
驚きました
確かに市販のものはカロリーとか気になりますよね
自分でできることに
今更ながら驚きです
カミさん様
すごいです@@
名前: マルチ君の母 [Edit] 2017-01-31 22:35
加夢さま
そちらは落花生は作っていないのですね。
こちらは隣の市が、結構落花生を作っているんですよ。
なので、こうやって頂きもののおすそ分けがやってきたりしています。
こんな風にしておけば日持ちもしますし、なにより美味しいの。
名前: カミさん [Edit] 2017-02-01 09:24
マルチ君の母さま
手作りというにはあまりにも簡単な、ただフードプロセッサにかけるだけなんですけれど(^-^;
蜂蜜で今回は作りましたけど、カロリーが気になっていればダイエット甘味料で甘さをつければOK.
簡単なのに、確実に美味しいピーナッツバターです♪
名前: カミさん [Edit] 2017-02-01 09:27
皮付き南京豆を買えばよいのですね。
フードプロセッサーは無いので石臼でつぶせば出来そう。
インドネシアって南京豆たくさん作られていて、茹で南京豆根っこにつけたまま売られてるんですよ~!
安し!
名前: 親父 [Edit] 2017-02-06 07:48
親父さま
そうなんです(*^_^*)
簡単でしょう?
皮付きだとちょっと渋みも出ますので、大人のピーナッツバターになりますよ。
冷蔵庫に入れると固くなるので、室温で保管しておくのがお勧めです。
市販の物も一度炒ってから砕いていますし、蜂蜜が殺菌作用もあるので大丈夫ですよ。
名前: カミさん [Edit] 2017-02-06 08:15
コメントの投稿