
この前は、小さな固い蕾だった八重のシュウメイギク
今週に入ってからの、寒いくらいの冷え込みに
一気に咲き始めましたよぉ(@_@。
まさかこんなに早く…
去年は、もっと咲き始めるのが遅かったので、ビックリ!
自然は、気温の変化に敏感ですねぇ

同時に、ホトトギスもどんどん咲き始めて(*^_^*)
今年は沢山の蕾がついているから、これからが楽しみです
一見地味なこの花は、母も義母も好きだった花
若い頃は『こんなに地味な花…』と思っていたけれど
近くで見ると、はっとするほど綺麗です
カシワバアジサイの根元に隠れて、ひっそりと夏を過ごし
寒さを感じるこの季節に、優しい花をつけてくれてますよぉ
ふっと、懐かしい人たちを思い出し
しばし座って、ホトトギスの花を見ていました
この冷え込みで、わたしも体調を崩しがち
ホトトギスが『体に気を付けてね』って、声を掛けてくれた気がします
宜しければ拍手をお願いします♪
本当に急に冷え込んで来ましたね。
うたた寝とか(笑)ちょっと油断すると風邪をひきそうです(;^(ェ)^ A
八重のシュウメイギクも咲いたんですね。
植物ってすごいですよね。
温度を敏感に感じ取っているんですものね。
地味な目立たない花も良く見ると可愛いですよね。
年齢と共に気付かないことにも目が行くようになるんでしょうね。
名前: しろくま [Edit] 2016-10-15 09:01
昨日は薄手のダウンが欲しい通勤帰りでした・・・
カミさん様もお体大事になさってくださいね・・・
名前: マルチ君の母 [Edit] 2016-10-15 17:36
しろくまさま
そちらもずいぶん冷え込んだでしょうね。
こちらも一気に寒くなったので、どちらも急いで咲き始めた感じです。
植物は本当に気温に敏感ですね。
まだまだ固い蕾だったのに、驚いています。
名前: カミさん [Edit] 2016-10-15 19:29
マルチ君の母さま
薄手のダウンですかぁ(゚д゚)!
そんなに冷え込んだんですね。
こちらも今朝はずいぶん冷え込んで、ちょっと喉が痛かったです。
お互いに気を付けて、体調管理をしていきましょうね。
名前: カミさん [Edit] 2016-10-15 19:32
ネットにこんなことが書かれていました
===
いつもの秋は小さいので誰かが見つけないといけませんが
今年の秋は急に大きな顔をしてドアを開けて
「今年もやって来ました オータム」と言ったとか
===
ほんとにパッと季節が替わりました
ご自愛ください
名前: ヨッシィー [Edit] 2016-10-16 08:52
こんにちは
ひっそり咲く姿、でもよく見ると意外な華やかさがあって、
私も好きなお花で、見つけると嬉しくなります。
日本の秋らしい、しっとりした優しさがありますよね。
カミさんには、懐かしい人たちを思い出すお花でもあるのですね。
朝晩は意外なほど冷え込み、体調を崩しやすいですね。
あたたかくして、お体気をつけてくださいね。
名前: 里花 [Edit] 2016-10-16 13:21
朝は冷え込むようになってきましたね。朝方になるとやや厚めの掛け布団に替えないと眠れない時もあります。
名前: nobotanさん [Edit] 2016-10-16 18:34
なにかしら凛としたたたずまいが感じられますね。
ああ、カミさん、素敵な花々ですね。
名前: 森須もりん [Edit] 2016-10-16 18:55
ヨッシィーさま
確かに、そんな感じです!!!
『大きい秋みぃつけた』と言いたくなるくらい、ドーンと来ましたね。
「今年もやって来ました オータム」(*^_^*)
にはクスッとしちゃいましたけど、本当に言いそうな秋です。
名前: カミさん [Edit] 2016-10-16 20:59
里花さま
ホトトギスの名の通りに、どこか情緒的な花ですよね。
この花が咲くと冷え込みがきつくなってきますが、今年は早々咲き始め少し様子が違うようです。
急激な冷え込みに、花も驚いているでしょうね。
名前: カミさん [Edit] 2016-10-16 21:06
nobotanさんさま
八重の花はちょっと菊のような咲き方でしょう(*^_^*)
まだ株はそんなに大きくないので、花はあまり持っていないのですが、株が大きくなったときが楽しみです。
寒さを感じる頃に咲くのも、良い感じなんですよ。
花が少ない季節に、この花の周りがパッと明るくなるんです。
名前: カミさん [Edit] 2016-10-16 21:13
森須もりんさま
どちらの花も、花がない季節を彩ってくれるんです。
朝の冷え込みに負けずにすっくと咲く姿、わたしも大好きです。
(*^_^*)
名前: カミさん [Edit] 2016-10-16 21:17
きれいな菊だ。
こんなに鮮やかな朝鮮ピンク色なんですね。
名前: 親父 [Edit] 2016-10-18 07:18
親父さま
鮮やかでしょう(*^_^*)
花が少なくなる季節に彩りが欲しくて、この色の八重のシュウメイギクを買って植えたんです。
本来は10月下旬~11月初旬くらいに咲くのですが、この冷え込みに急いで咲き始めてしまいました。
名前: カミさん [Edit] 2016-10-18 08:09
コメントの投稿