
夫の晩酌の支度です
汗っかきなので、冷たいおしぼりをセットしてるんだけど…
手順としては最初に顔拭いて、次に首筋を拭き、次に手を拭きます
それで、最後には台拭き代わりにしてます(-.-;)
多分、外でも同じような使い方してるんだろうなぁ
まあー、外のはちゃんと消毒したりするんだろうけど…
我が家は、普通の洗濯をするだけなんだよぉ
これでは、台フキンで顔拭くのと余り変わらないんじゃあないだろうか…と、いつも気になっています
エッ、『台フキンを別に出せ』と…
以前出したら、夫がそれで顔拭きそうになって「紛らわしい物を置くな!」って言われたので、出しません!
妻の小さな反抗です
…似た者夫婦…かもしれない…
宜しければ拍手をお願いします♪
こんにちは♪
台拭きを出すと子供も旦那も口や手を拭いたり。
でもちゃんとお洗濯し台拭きで雑巾でないから、いいかぁなんて。。。適当です(汗)
私の小さな反抗ありますよ~。
名前: special☆rainbows [Edit] 2012-09-13 05:56
special☆rainbows さま
あれ困るんですよねぇ。
あまり気にしないようにしているんだけど、気になる…
ちょっ、ちょっと、と言いたくなるんですよ。
名前: カミさん [Edit] 2012-09-13 07:26
No title
おしぼりも出してあげているのですか(*´∇`*)
我が家はお風呂へ入り・・その後夕ご飯なんで知らん顔しています(´〜`ヾ)
汗がたらり〜と思っても自分でタオルくらい持って来たら?と思うだけしません。
昔は私も優しかったんよ。
何十年もの間にそんな関係になった訳です(*'-'*)エヘ
主人外ではおしぼりでまず顔を拭き・・手を拭き・・首筋拭きます。
最後は自分が汚したテーブル拭いたりします。
それを見るだけでも嫌だな〜と思いますが!
使い捨てではないでしょう?
又消毒してからお店には来ますよね。
名前: batabatamama [Edit] 2012-09-13 12:12
batabatamamaさま
まぁ、業務用のおしぼりはそれはそれは衛生管理がすごいようですので、外での男達の暴挙にもお店は笑顔で対応出来るのだと思います。
でも、我が家でのおしぼりの扱いを変えて欲しいのは、わたしだけではないと思う(--;)
おしぼり出さないと「おーい、おしぼり~!」って呼ばれますし。
早めに止めるべきだったのかも…
名前: カミさん [Edit] 2012-09-13 12:39
コメントの投稿