2013-04-11 21:31 茶摘みももうすぐ 散歩 今年も、牧之原台地の茶畑が若葉の色一色に染まる季節が、やってきましたよぉ(*^_^*)成長が随分早いので、茶摘みもきっと早まるでしょうねぇ遅霜がなければいいんですけど…今日は随分冷え込んだので、これ以上冷え込む事がない事を祈ります田んぼも、もう水を張るばかりと思っていたら早い所には、もう水が張られていました(@_@;)農家の方は大忙しですねぇ…一番最後に咲くサクラ、ボタンザクラも満開ですこれから、この街が一番輝く季節がやってきますねぇ(^-^) 宜しければ拍手をお願いします♪
あっと言う間に季節が変わるのだなって
カミさんのブログを拝見して
感じることが多いです
煮魚にうなぎのタレ
目からウロコ
そうですよね
絶対に合いますよね!!!!
肉じゃがに入れたらどうでしょう??
ダメ(笑???
いつもコクが出なくて悩んでいるので(汗
名前: マルチ君の母 [Edit] 2013-04-11 21:47
こんにちは♪
気分も春らしくウキウキしてきます(*´∀`)
やっぱり日本人、美味しいお茶でまったり~な時間を
過ごすのも良いんですよね。
あっつお菓子もでした(^_^;)
ボタンサクラは色が濃いピンクで可愛いですね♡
名前: special☆rainbows [Edit] 2013-04-12 04:33
この様子をみるとわくわくしてきます。
遅霜が無いように願いたいです。
ボタン桜のピンクがきれいですね~
桜色って 心が優しくなります。
素敵なお写真をありがとうございました。
鯛の煮つけ!うふふ・・おいしそうでした。
名前: nanami☆ [Edit] 2013-04-12 07:59
マルチ君の母さま
勿論OKですよ~(^◇^)
あと、スーパーでただでもらえる牛脂を、買い物の時にごっそりいてだいておきますと、こんな時に便利です。
そうコクがない時、牛脂を投入すると良いんです。
名前: カミさん [Edit] 2013-04-12 08:00
special☆rainbows さま
見渡す限りの茶畑が、新緑に染まります。
日本って感じの景色でしょう?
この時期は、田舎に住むのもいいなって思いますね。
名前: カミさん [Edit] 2013-04-12 08:20
nanami☆さま
nanami☆さまも、ワクワクしますかぁ。
この時期の茶畑は、いつまで見ていても飽きませんね。
鯛の煮つけ、ブフッ^m^
身なしのアラだけの鯛の煮つけですね。
美味しかったですよぉ。
名前: カミさん [Edit] 2013-04-12 08:26
こんにちは♪
茶摘みの様子など見ていると
お茶をいただくときも格段に
美味しく感じるんでしょうね。
名前: amikake [Edit] 2013-04-12 16:28
amikakeさま
新茶の季節は、毎年行っているお茶屋さんに行って、友人に送る新茶を買います。
お店の回りがお茶畑なので、外でお茶菓子を頂きながら、新茶を味わっています。
名前: カミさん [Edit] 2013-04-12 19:50
これ近所ですか!?
これが近所とは、本当に環境の良いところにお住まいなんですね・・・ウラヤマシイです。
ウフフ、お茶スイーツとか紹介してもらえるのかしら?と勝手に期待しているワタシです♪
名前: すくるん [Edit] 2013-04-12 20:59
すくるんさま
自宅から車で5分の風景です(*^_^*)
我が家は、海に近いんですが、すぐ裏を駆け上がると、見渡す限りの茶畑の牧之原台地なんですよ。
はい、田舎ですヽ(^o^)丿
一番近い駅からは、SLが毎日走りますし…
どこまでも、田舎です!!!
名前: カミさん [Edit] 2013-04-12 21:16
コメントの投稿